原田勇雅 HARADA YUYA Official Web Site

バリトン歌手原田勇雅のオフィシャルサイトです。

2025年4月6日
から haradayuya
0件のコメント

OPERA ✖️ 第九 in 八木橋

13日に迫った八木橋百貨店での「OPERA ✖️ 第九」。指揮の櫻井寛先生の指導も熱が入ります🔥前半にオペラの楽曲、後半に第九という、楽しく彩り豊かなコンサートです。

席数に限りがございますが、まだ少しだけありますので、チケットぜひお求めください(コメント欄やメッセージでお申し込み頂いても大丈夫です😊)フレッシュで優秀なソリストの皆さまの歌唱も必聴です✨

また、「第九だけでも合唱で乗りたい!」という方も、ぜひご連絡ください♪

#熊谷市 #八木橋

#オペラ #第九

#櫻井寛 #熊谷オペラ市民合唱団

#小林瑞花 #小玉友里花 #吉田安梨沙 #大畠諄也 #原田勇雅 #大馬葉月 #宮本慧理子

2025年3月22日
から haradayuya
0件のコメント

観光案内所オープン記念式典

熊谷駅のコンコースに観光案内所と観光協会事務所がオープン!

記念式典で歌わせていただきました😊(pf.宮本慧理子さん)

熊谷駅にお越しの皆さま、ぜひお立ち寄りください✨

ありがとうございました!

#熊谷市

#熊谷駅 #観光案内所 #熊谷市観光協会

#くまがや文化芸術応援大使

2025年3月20日
から haradayuya
0件のコメント

5/3 群馬 地産地消オペラ《椿姫》

【出演】
鈴木麻里子(ヴィオレッタ)
金山京介(アルフレード)
原田勇雅(ジェルモン)
清水多恵子(フローラ)
志村美土里(アンニーナ)
川出康平(ガストン)
飯塚学(ドゥフォール男爵)
高橋宏典(ドビニー侯爵)
狩野賢一(医師グランヴィル)
新井健士(使者)
新後閑大介(ジュゼッペ)

指揮:山島達夫
演出:木澤譲
舞台美術:デビット・スタンリー・ヒューエット
合唱指導:三澤洋史、川出康平、志村美土里、初谷敬史

イタリア語上演・日本語字幕付き

【料金(税込)】
全席指定 
SS席 15,000円
S席 9,000円
A席 6,000円
B席 3,000円
※未就学児入場不可
※車椅子席・介助席をご希望の方は、【お問い合わせ】までご連絡ください。
※学生割引あり。25歳未満の学生は全席2割引です。ご希望の方は【お問い合わせ】までお電話又はショートメッセージをお送り下さい。

【チケット発売】
11月30日(土)10:00~
≪Web≫
高崎芸術劇場メンバーズ限定(登録無料)
≪電話≫
高崎芸術劇場チケットセンター
TEL 027-321-3900(10:00~18:00)
≪窓口≫
高崎芸術劇場2Fチケットカウンター(10:00~18:00)
ほか高崎市内9箇所の高崎市施設プレイガイド

【主催】
一般社団法人ぐんまオペラバレエ振興会

【後援】
高崎市
NPO法人日本ヴェルディ協会

【お問い合わせ】
高崎オペラシアター
TEL:080-3576-7595

2025年3月16日
から haradayuya
0件のコメント

熊谷少年少女合唱団 定期演奏会

創立38年・第6回熊谷少年少女合唱団定期演奏会、無事に終演いたしました♪

ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました❗️

1年間のまとめとして17曲の演奏、みんなの明るい歌声と集中力が素晴らしかったです。司会を務めた6年生や団長も立派でした✨

そして、完璧なチームワークで運営スタッフをしてくださった保護者の皆さまにも感謝です。ありがたいです。

新入団員も募集中、来年度も熊谷少年少女合唱団を宜しくお願いいたします😊

#熊谷少年少女合唱団

#熊谷少年少女合唱団Fiore

2025年3月7日
から haradayuya
0件のコメント

ありがとうございました!

オーケストラアンサンブル金沢・復興応援コンサート、お世話になった皆さまありがとうございました。能登の復興を心より祈っております。

松井慶太マエストロとOEKの音楽が、会場を温かく包むのを感じました。

皆さまの想いが能登にとどきますように。

微力ながら、これからもできることを続けていきたいと思います。

ありがとうございました!

2025年2月25日
から haradayuya
0件のコメント

リサイタル終演♪

太陽の音楽会2025 原田勇雅バリトンリサイタル『愛する歌〜木下牧子歌曲集』終演!

沢山の方にお世話になり、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

全23曲、先生をお迎えしての公演ということで、不朽の名作から最近出版されたものまで、様々な楽曲を演奏させて頂きました。

ピアノの津島圭佑さんの音色の多彩さと真摯な音楽性、そして後半『父の唄』ではアルトサックスの田中麻樹子さんの、柔らかくしなやかな演奏が本当に素晴らしく、本番ではライブ感が楽しくて仕方ありませんでした🎹🎷

トークセッションでは、木下先生の朗らかなお人柄に会場の空気が和らぎ、作品づくりの貴重なお話を伺いました。詩を大切になさっている姿勢に感激しました。

今回は木下作品の世界観をどのように舞台上で表現するか、ということを色々と考えていたのですが、プロジェクションマッピングの荒井雄貴さんとも長いお付き合いで「この曲はこんな映像で…」と相談する前から、こちらのイメージを汲んでくださり、空間を美しく彩ってくださいました。すごいです。

そして、アンコールでサプライズゲストとして、熊谷高校音楽部、熊谷女子高校音楽部、熊谷西高校合唱部、熊谷少年少女合唱団の皆さんが「春に」を歌ってくださいました。じーんとしてしまって、最後の曲「太陽は空の中心にかかる」に臨むときは唇を結んで、津島さんと深呼吸してから始めました。

木下先生の作品を通じて、詩と音楽に向き合う日々は本当に楽しく、原点に帰る思いがしました。これからも学んでいきたいと思います。このプログラムはぜひ再演したいです。

お世話になった皆さま、ありがとうございました!

2025年2月8日
から haradayuya
0件のコメント

能登半島 復興応援コンサート

〈能登半島復興応援コンサート〉

2/27(さいたま市)、2/28(熊谷市)、3/1(飯山市)の三日間、オーケストラアンサンブル金沢の皆さまと復興応援コンサートを開催させて頂きます。松井慶太マエストロのもと、心を込めて歌わせていただきます。

収益の一部は復興支援にお役立ていただきます。

さいたま市、熊谷市、飯山市近郊の皆さま、ぜひコンサートの成功にお力添えをお願いいたします。

お問い合わせお待ちしております。

#能登 #復興応援

2025年1月23日
から haradayuya
0件のコメント

「太陽の音楽会2025」原田勇雅バリトンリサイタル 愛する歌〜木下牧子歌曲集

2/24『太陽の音楽会2025』リサイタル、木下牧子作品を歌わせて頂きます!

特別ゲストに木下先生をお迎えしての公演ということで大変光栄です。名曲揃いで出演者一同ワクワクしています。

18歳以下の招待枠もありますので、皆さまぜひご来場ください😊

===以下、詳細です====

🌷コンサートのご案内🌷

太陽の音楽会2025

原田勇雅バリトン・リサイタル

~愛する歌・木下牧子歌曲集~

文化庁/劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業

埼玉県芸術文化祭 2024 協賛事業

☆日時:2025 年 2 月 24 日(月/祝)14:00 開演

☆会場:熊谷文化創造館さくらめいと(太陽のホール)

☆出演:原田勇雅(バリトン)、津島圭佑(ピアノ)、田中麻樹子(アルトサックス)、

☆特別ゲスト:木下牧子(作曲家/お話)

☆プロジェクション・マッピング:(株)アライ音楽企画

☆予定曲目

歌曲集『愛する歌』より

歌曲集『へびとりのうた』

歌曲集『三好達治の詩による二つの歌』

歌曲集『父の唄』

「鴎」

ほか

※都合により変更となる場合がございます。

☆チケット 4,000 円(全席指定)

お求めはオンライン購入 https://teket.jp/7896/43344 または事務局

(info@musicalda.com)、プレイガイドまでお問い合わせください♪

【文化庁/劇場・音楽堂等の子ども鑑賞体験支援事業 子ども無料招待について】

小学生〜18 歳以下限定の無料招待席と、同伴する保護者の方の半額チケットをご用意しております。公式サイトにて抽選申し込みできます。(定員になり次第、締め切りとなります。)

☆後援

埼玉県 / 埼玉県教育委員会 / 熊谷市 / 熊谷市教育委員会 / 熊谷市観光協会 /

熊谷市文化連合 / 熊谷市音楽連絡協議会 / 東京藝術大学音楽学部同声会 / 原田勇雅後後援会 / テレ玉 / FM クマガヤ

☆主催

一般社団法人 ムジカルダ

☆お問い合わせ先

info@musicalda.com

ムジカルダ事務局

TEL 048-500-9580

FAX 048-521-0476

#文化庁劇場音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業

#埼玉県芸術文化祭

#日本歌曲 #木下牧子 #原田勇雅 #津島圭佑 #田中麻紀子 

#埼玉県 #熊谷市 #深谷市 #東松山市 #行田市 #寄居町 #本庄市 #羽生市 #加須市 #滑川町 #小川町 #鴻巣市 #太田市

#くまがや文化芸術応援大使

#ムジカルダ

2025年1月16日
から haradayuya
0件のコメント

第75回全国植樹祭

5月に行われる第75回全国植樹祭の式典、アトラクションにメインキャストとして出演させて頂くこととなりました。

本多静六博士の森づくりへの想いを伝えられるよう、精一杯取り組みたいと思います。

埼玉県報道発表はこちらです↓

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0909/news/page/news2025011001.html

#全国植樹祭 #埼玉県 #秩父 #本多静六

2025年1月12日
から haradayuya
0件のコメント

「永遠の森」終演!

「日本の公園の父」 本多静六の生涯をたどる物語『永遠の森』、埼玉会館にて再再演公演!

ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。

プレトークには大野元裕県知事にもお越し頂き、 #本多静六 の偉業や文化について、原作者の #北康利 さん、#小島貴子 さん、代表の #神保富美子 さんとともに貴重なお話を伺いました。

本編では、銓子役の #宮澤尚子 さん、島邨夫人役の #杉山由紀 さんの名演をはじめ、美しい音楽で彩ってくださいました器楽の皆さま( #本郷幸子 さん、#鈴木葵 さん、#齋藤麻衣 さん、#小林奈那子 さん、#津島圭佑 さん)、麗しき合唱団コーラルデイジー の皆さま、映像の #荒井雄貴 さん、制作・舞台スタッフの皆さまと一丸となって創り上げています。

本多静六役はこれで3回目となりましたが、木を植え、森を育てていくことの意義、そして未来に目を向け、前向きに生きていくことの大切さを教えてくれる重要な演目となっています。

意義を見出し原案を考えてくださった #藤野英人 さん、拙詩にドラマをつけてくださった作曲家の #松下倫士 さんにも感謝しています。

ますます進化してゆく #文果組 公演、再演を楽しみに、構想を練って参りたいと思います。

埼玉の魅力ももっと発信していきたいです!

ありがとうございました!

#本多静六 #埼玉県  #永遠の森 #埼玉会館